開発途上国に向けた支援のなかで、官と民との連携がますます重要になってきています。このセミナーでは官民連携のひとつの事例として「技術教育・職業訓練(Technical and Vocational Education and Training: TVET)」を取りあげます。そしてJICAおよび民間による人づくり支援の現状を見ながら、希望を持っていても機会に恵まれない若者たちをはじめとする社会的弱者に向けてどのような支援ができるかを考えます。技術教育・職業訓練の効果を高めていくには、単に技能の供与だけではなく、技能を習得した人々が実際に就業機会を得られるような人材活用システム(資格制度、起業支援など)や官民関係者間のネットワーキングが重要だと考えられます。このセミナーでは、これまでの職業訓練の枠にとらわれず、より広い観点から、地域経済の活性化に向けた技術教育・職業訓練のあり方を考えたいと思います。みなさまの積極的なご参加をお待ちしております。
記
日時 | 2011年3月16日(水)14:30−17:00(予定) | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | JICA研究所(市ヶ谷)2F 国際会議場(地図はこちらから) | ||||||||||||||
主催 | (独)国際協力機構、(一財)国際開発センター | ||||||||||||||
議事次第 |
|
||||||||||||||
定員 | 100名程度 | ||||||||||||||
参加費 | 無料 | ||||||||||||||
応募方法 | 件名を「共催セミナー申し込み」とし、お名前・ご所属・ご連絡先を明記の上、3月14日午前中までに、下記事務局までEメールにてお申し込み下さい。 | ||||||||||||||
事務局 | (一財)国際開発センター石川晃士 電話:03-6718-5931(代表) Email:ishikawa.k@idcj.or.jp |